FX専業 フォレックスマーケット日々の市況

FXシステムトレードでの戦績(成績)の公表や、為替・金融市場での出来事を紹介したり講評したり。⇦ でしたが、指標や市況をお伝えする感じに変更となりました。

2021/04/06 戦績

 2021/04/06 火曜日 戦績

USDJPY        +122,200円

EURUSD         +82,993円

GBPUSD        +171,459円

AUDUSD         +23,072円

NZDUSD         +16,574円

USDCAD         +46,267円

USDCHF         +65,408円

EURJPY         +46,600円

GBPJPY        +283,300円

AUDJPY         +34,700円

NZDJPY         +29,000円

CADJPY         +56,700円

CHFJPY         +26,000円

EURGBP         +38,905円

EURCHF                -

TOTAL       +1,043,178円

 

週間戦績(当週)

TOTAL       +1,623,633円

 

月間戦績(4月)

TOTAL       +4,413,923円

 

年間戦績(2021年)

TOTAL      +67,863,128円

 

累計戦績(令和になってから)

TOTAL     +693,113,534円

 

累計戦績(専業になってから)

TOTAL   +2,073,113,549円

 

昨日午後1時半、豪州中銀RBAが今後の金融政策を発表しました。政策金利は事前の市場予想通りの据え置き、 

オーストラリア準備銀行
(中央銀行)

04/06 1330JST
現状 市場予想 結果
キャッシュターゲット
(政策金利)
0.10% 0.10% 0.10%

金融政策についても概ね変更はなく、実効性のある事に関しては、今後も必要に応じて債券購入を行う用意があると述べるにとどまりました。 

www.bloomberg.co.jp

リンク切れ時 ⇨ アーカイブ

今回RBAは最近の豪州における急激な住宅価格上昇を受け、住宅市場、特に住宅ローンの動向に対して「注視する」との若干強めの発言を行っておりました。

先週、豪州健全性規制庁(APRA)が住宅上昇抑制措置は直ちに講じないとの見解を示してました⇩

jp.reuters.com

リンク切れ時 ⇨ アーカイブ

同じ金融規制当局ではありますが、RBAは経済全体を安定させる責務の中で住宅価格の急上昇があれば、物価上昇を一定範囲に誘導させ経済を安定させる一環の中で住宅価格に言及するでしょう。一方で、APRAは金融機関が無理な貸し出しを行い危険性が上がらないかどうか、また、危険な水準が発生した際には直接金融機関を指導する立場でして、日本で言えば金融庁そのものです。また、更にこの2ヶ所とは別に住宅を安定して供給させる責務を持つ、日本で言えば国土交通省の機関のようなところもありますし、どこか一つの当局の発言で、豪州の住宅市場の行末を簡単に判断できるものでもありません。

どうも、先般の債券利回りの急上昇を受け、住宅ローン金利も今後急上昇するのではないか?と焦った層がいるようで、もともと住宅需要が旺盛だったニュージーランドや豪州では新規の住宅購入が活発なようです。また、雇用状況の改善から住宅ローンを申し込むことができる人が増えたと言うのもあるでしょう。それにしても、どこかで誰かが糸引いているような気がしてなりません(笑)。

で、この発表を受けまして豪ドルは、と言えば⇩

ほんとに金融政策発表あったの?って感じ(笑)


 

昨日午後9時半、国際通貨基金(IMF)が最新の世界経済見通しを公表しました。

www.bloomberg.co.jp

リンク切れ時 ⇨ アーカイブ

発表された数字を見ますと、「おや?日本もプラス成長維持してるね~」と、数字がポジティブなだけで喜んでしまうところが、さすが日本人的なある種病気のような気もしないでもないです。

GDPのパーセンテージだけ単純に足したり引いたりしても意味のある行為ではあまり無いのですが、それでも 2020年の実績から2021-22年の予測まで合計してみますと、アメリカ+6.4,ユーロ圏+1.6,日本+1.0,英国+0.5,カナダ+4.3となってまして、日本が一番下で無い事に喜んでしまうところが、さすが日本人的なある種病気のような気もしないでもないです。⇦ 2回目

f:id:fxse:20210406235354p:plain

www.imf.org

リンク切れ時 ⇨ アーカイブ

このIMFが公開している世界経済見通しは、国際機関にしては珍しく日本語版も公開されてまして、上のリンクは日本語版になってますので、ぜひ実際に公開されている世界経済見通しをご覧いただきたいと思います。

日本から日本語版のアクセスが多ければ、今後も継続して日本語版が作られる可能性も高くなりますし、国際機関の公式発表が日本語で行われますと、マスコミさんが得意な「英語の発表を和訳する際に生じた意味の齟齬」とか、どうのこうのと言い訳できなくなりますし(笑)。

この公表を受け特に目立って材料視した値動きも見られず、ドル円なんかは直前からの円買いを継続し、ポンドや他の通貨はグダグダ(笑)。

ユーロ⇧だけは若干この発表を境にして買われたような感じもあるんですが、どうなでしょう?金融系通信社さんが解説しない自由を行使したようなので、文句つけることも、判断することもできません(笑)。


 

いつもと同じように、昨日の指標結果を貼っておきます。

日本国2月
0830JST
前回値 市場予想
(中心値)
結果
家計調査・消費支出
(前比)
 -7.3% +2.8% +2.4%
家計調査・消費支出
(前比)
 -6.1%  -5.3%  -6.6%
日本国2月
0830JST
前回値 市場予想
(中心値)
結果
毎月勤労統計調査・速報値
現金給与(前比)
 -1.3%
 -0.8%
 -0.6%  -0.2%
毎月勤労統計調査・速報値
実質賃金指数(前比)
 -0.6%
 -0.1%
+0.2%
毎月勤労統計調査・速報値
総実労働時間(前比)
 -2.1%
 -2.2%
 -3.4%
オーストラリア3月
1030JST
前回値 市場予想
(中心値)
結果
ANZ求人広告件数(前比)  +8.8%
 +7.2%
 +7.4%
ANZ求人広告件数(前比) +13.4% +39.7%
イタリア2月
1700JST
前回値 市場予想
(中心値)
結果
失業率 10.3%  9.0% 10.2%
スイス 週次
1700JST
前回値 結果
当座預金残高(国内銀行のみ) 6兆3000.6億CHF 6兆2597.4億CHF
当座預金残高(外国銀行含む) 7兆0266.0億CHF 7兆0180.1億CHF
ユーロ圏4月
1730JST
前回値 市場予想
(中心値)
結果
センティックス社
投資家信頼感指数
 +5.0  +7.5 +13.1
ユーロ圏2月
1800JST
前回値 市場予想
(中心値)
結果
失業率 8.3%
8.1%
8.1% 8.3%
スペイン3月
1930JST
前回値 市場予想
(中心値)
結果
ICO消費者信頼感指数 65.9 69.0 73.0
米国2月
2300JST
前回値 市場予想
(中心値)
結果
求人労働移動調査(JOLTS)
速報値(前比)
709.9万人
691.7万人
699.5万人 736.7万人
求人倍率(JOLTS)
速報値(前比)
4.7
4.6
4.9

 


=別表= 購買担当者景気指数(製造業) 追加04/06

ノルウェー3月
04/06 1700JST
前回値 結果
製造業購買担当者景気指数 57.5
56.1
60.4
デンマーク3月
04/06 1800JST
前回値 結果
製造業購買担当者景気指数 40.1
40.8
65.4

 


=別表= 購買担当者景気指数(全産業) 追加04/06

シンガポール3月
04/06 0930JST
前回値 結果
(全産業)購買担当者景気指数
(IHS Markit発表)
54.9 53.5

 


=別表= 購買担当者景気指数(サービス業・複合) 追加04/06

中国3月
04/06 1045JST
前回値 結果
サービス業購買担当者景気指数
(IHS Markit発表)
51.5 54.3
(複合)購買担当者景気指数
(IHS Markit発表)
51.7 53.1
スウェーデン3月
04/06 1530JST
前回値 結果
サービス業購買担当者景気指数
(silf発表)
62.5
62.7
61.3
(複合)購買担当者景気指数
(silf発表)
62.3
62.4
62.0
ブラジル3月
04/06 2200JST
前回値 結果
サービス業購買担当者景気指数
(IHS Markit発表)
47.1 44.1
(複合)購買担当者景気指数
(IHS Markit発表)
49.6 45.1

 


【おなじみさん限定】つづきは ⇨ こちら