FX専業 フォレックスマーケット日々の市況

FXシステムトレードでの戦績(成績)の公表や、為替・金融市場での出来事を紹介したり講評したり。⇦ でしたが、指標や市況をお伝えする感じに変更となりました。

2021/06/10 戦績

 2021/06/10 木曜日 戦績

USDJPY         +44,200円

EURUSD         +71,902円

GBPUSD        +235,174円

AUDUSD          +3,611円

NZDUSD         +15,288円

USDCAD         +42,532円

USDCHF         +77,438円

EURJPY        +152,700円

GBPJPY        +331,300円

AUDJPY         +12,200円

NZDJPY         +26,400円

CADJPY         +50,500円

CHFJPY         +28,600円

EURGBP         +53,842円

EURCHF                -

TOTAL       +1,145,687円

 

週間戦績(当週)

TOTAL       +2,362,133円

 

月間戦績(6月)

TOTAL       +5,931,892円

 

年間戦績(2021年)

TOTAL     +110,491,105円

 

累計戦績(令和になってから)

TOTAL     +735,741,511円

 

累計戦績(専業になってから)

TOTAL   +2,115,741,526円

 

昨日午後8時45分、欧州中央銀行ECBが2日間の金融政策理事会を終え、決定した金融政策を発表しました。政策金利は事前の市場予想通り全て据え置き、
欧州中央銀行(ECB)
06/10 2045JST
現状 市場予想 結果
主要リファイナンスオペ金利
(政策金利)
  0.00%   0.00%   0.00%
限界貸付ファシリティー金利
(貸出金利)
+0.25% +0.25% +0.25%
預金ファシリティー金利
(預入金利)
 -0.50%  -0.50%  -0.50%

また、量的緩和政策に関しても、一時的なパンデミック緊急購入プログラム(PEPP)を含め全て現状の購入ペースを維持するとの事でして、

www.bloomberg.co.jp

リンク切れ時 ⇨ アーカイブ

先日からECB高官らによる「物価上昇の目標は一時的な到達で判断せず、目標近辺で安定する事が重要」との見解と合わせ、恐らくECBは、物価上昇のオーバーシュート(行き過ぎ)もやむなし、あるいはオーバーシュートあり気で今後数年の金融政策を考え始めているように思えます。

焦点は、どこまでのオーバーシュートを認めるのか、あるいは目指しているのかで、具体的に言えば過去どれくらいの月数まで遡って物価上昇の移動平均を見ているのかと言う事です。まあ、それが分かったら大儲けウハウハなんでしょうけど(笑)。

とりあえず金融政策が発表された直後は目立った反応もなく、この程度でも何時もよりは大きく動いた方かと思います⇩

 

午後9時半からはECBのラガルド総裁による記者会見が予定されておりました。午後9時半と言うとアメリカの指標発表が重なる時間でして、今回はアメリカの消費者物価指数(CPI)だったため、発表される数字が前回値や事前の市場予想と大きく乖離すると危険だな~とは思っていたんですが、実際の発表数値はこんな感じ⇩

米国5月
2130JST
前回値 市場予想
(中心値)
結果
消費者物価指数(前比) +0.8% +0.4% +0.6%
消費者物価指数(前比) +4.2% +4.7% +5.0%
消費者物価指数コア(前比) +0.9% +0.4% +0.7%
消費者物価指数コア(前比) +3.0% +3.4% +3.8%

まあ、たしかに数字は良い結果だったんですが、そんなに騒ぐほどの事じゃ・・・・・・


いや、大騒ぎだった(笑)

何が大騒ぎだったのかと言うと円売りで大騒ぎでして、最近は特にアメリカの指標で円が極端に動く事が多くなってきまして、そろそろ「アメリカがクシャミをすると日本が風邪をひく」桶屋理論が開始の頃合いかもしれません。大きく相場が動きときには、いつも桶屋理論が跋扈(ばっこ)しているように思えてなりません。

ちなみに数字が良かったアメリカのCPIですが、この発表を受け米国債利回りは急上昇したものの⇩

外国為替市場では結果として全く反応していなかったと言うのが正解のようでして、対円以外の通貨では、午後9時半ジャストから米ドルが売られまくってまして、一瞬だけ反応したものの不動に近かったのはスイスフランだけと言う状況でした。

対米ドルで値動きがある場合、米ドル側に動く意思があって変動しますとどれかの通貨だけ置き去りと言うのが難しく(全ての通貨のバランスで外国為替市場は成りなっているので程度問題ですが)、対スイスフランで不動だったと言う事は米ドル自身には動く気が無かったのかもしれません⇩

 

で、午後9時半からあったラガルド総裁の会見なんですが、会見中にロイターやらブルームバーグが「タカ派発言!」とか色々と速報入れておりましたが、終わってみたら大した新しい内容もなく、ユーロの値動きを見ていたら会見なんて見ていなくても「そんなもんだろう」と容易に想像できそうです⇩

タカ派発言とやらで20pips程度上げ、その後特に何もなくダラダラと40pipsくらい下げておわり。今はまだ、劇的な変更を行うような時期でもありませんし、むしろ市場へのインパクトを抑える事に「成功した」と言うべきなのかもしれません。


 

本日は、この後午前9時の東京御開帳でメジャーSQもありますし、週末でもあるので株だけではなく為替も含め金融市場全体が活況になってくれる事を期待しております。文字大きくするくらい切実な願い(笑)。


 

いつもと同じように、昨日の指標結果を貼っておきます。

英国5月
0801JST
前回値 市場予想
(中心値)
結果
RICS住宅価格指数
(前比)
+76
+75
+77 +83
日本国5月
0850JST
前回値 市場予想
(中心値)
結果
企業物価指数(前比) +0.9%
+0.7%
+0.5% +0.7%
企業物価指数(前比) +3.8%
+3.6%
+4.5% +4.9%
オーストラリア6月
1000JST
前回値 市場予想
(中心値)
結果
消費者期待インフレ指数 +3.5% +3.8% +4.4%
オーストラリア5月
1330JST
前回値 市場予想
(中心値)
結果
HIA新築住宅販売件数
(前比)
 -54.4% +15.2%
フランス第1四半期(1-3月)
1430JST
前回値 市場予想
(中心値)
結果
非農業部門雇用者数
(前比)
 -0.1% +0.2% +0.3%
フランス第1四半期(1-3月)
1430JST
前回値
(速報値)
市場予想
(中心値)
結果
非農業部門民間雇用者数
(前比)確定値
+0.3% +0.3% +0.5%
イタリア4月
1700JST
前回値 市場予想
(中心値)
結果
鉱工業生産
(前比)
 +0.3%
  -0.1%
 +0.3%  +1.8%
鉱工業生産
(前比)
+38.4%
+37.7%
+72.2% +79.5%
中国5月
1700JST
前回値 市場予想
(中心値)
結果
人民元新規貸出 1兆4700億CNY 1兆4000億CNY 1兆5000億CNY
ファイナンス規模 1兆8500億CNY 2兆0012億CNY 1兆9200億CNY
中国5月
1700JST
前回値 市場予想
(中心値)
結果
マネーサプライM0(前比)  +5.3%  +5.0%  +5.6%
マネーサプライM1(前比)  +6.2%  +5.7%  +6.1%
マネーサプライM2(前比)  +8.1%  +8.1%  +8.3%
南アフリカ4月
1830JST
前回値 結果
金生産
(前比)
 +10.4%
 +10.5%
+177.9%
アイルランド5月
1900JST
前回値 市場予想
(中心値)
結果
消費者物価指数(前比)
CPI
+0.7% +0.1%
消費者物価指数(前比)
CPI
+1.1% +1.7%
消費者物価指数(前比)
HICP(EU基準)
+0.6% +0.2%
消費者物価指数(前比)
HICP(EU基準)
+1.1% +1.9%
米国5月
2130JST
前回値 市場予想
(中心値)
結果
消費者物価指数(前比) +0.8% +0.4% +0.6%
消費者物価指数(前比) +4.2% +4.7% +5.0%
消費者物価指数コア(前比) +0.9% +0.4% +0.7%
消費者物価指数コア(前比) +3.0% +3.4% +3.8%
米国 週次
2130JST
前回値 市場予想
(中心値)
結果
新規失業保険申請件数  38.5万件  37.2万件  37.6万件
失業保険継続受給件数 375.7万件
377.1万件
360.2万件 349.9万件
米国5月
2130JST
前回値 市場予想
(中心値)
結果
週当り実質賃金
(前比)
 -0.1%
+0.2%
 -0.1%
週当り実質賃金
(前比)
 -1.7%
 -1.4%
 -2.2%
週当り平均賃金
物価調整
 394.74ドル
 395.74ドル
 394.16ドル
週当り平均賃金
物価調整
1053.28ドル
1055.95ドル
1058.52ドル

 


=別表= 米国 EIA週間天然ガス在庫集計

米国 EIA週間天然ガス在庫集計
(06/04分)

2330JST
前回値 市場予想 結果
天然ガス在庫(前比)  +98Bcf  +98Bcf  +98Bcf

 


【おなじみさん限定】つづきは ⇨ こちら