FX専業 フォレックスマーケット日々の市況

FXシステムトレードでの戦績(成績)の公表や、為替・金融市場での出来事を紹介したり講評したり。⇦ でしたが、指標や市況をお伝えする感じに変更となりました。

2016/12/09 戦績

2016/12/09 金曜日 戦績

 


 

通貨ペア(12/09)
USDJPY      +209,100円
JPYUSD*     +220,365円
EURUSD      +351,988円
USDEUR*     +334,054円
GBPUSD       +52,816円
USDGBP*      +76,442円
AUDUSD       +34,268円
USDCAD       +13,579円
EURGBP       +41,603円
TOTAL     +1,334,215円

 

週間戦績(当週)
TOTAL    +10,026,610円

 

月間戦績(12月)
TOTAL    +15,497,303円

 

年間戦績(2016年)
TOTAL   +438,176,298円

 

累計戦績(専業になってから)
TOTAL   +551,740,473円

 


 

東京時間の主役は完全に 株 屋 さ ん でした。お疲れ様でした。えっと(笑)。

日経平均は現物の株価指数も先物も後場で19,000円を回復し、高値引けするかと思ったのですが、いつもの最後のヤツにやっつけられまして高値引けこそありませんでした。それでも先物に関しては19,000円台を回復し、後場終了からニューヨーク時間まで高値で闊歩しておりまして、現物と先物終値の乖離約170円、あと権利落ち分があるので更に約50円の合計で220円くらいをどう処理するのか、現物から寄るのか先物から寄るのか、仲良く半分こなのか(笑)。取引はしてませんが興味はあります。

それと、日経平均の影の存在としていつも薄い東証株価指数 = TOPIX も随分と上げておりました。日経平均や日経先物だけが上がりますと、値がさ株だけの値動きで怖さもあるのですが、TOPIXも同時に上がっておりますと底上げ感はあります。株のブログでは無いので詳細は省略しますが、日経平均とTOPIXの比率=NT倍率がここ最近の下落傾向のまま昨日の大相場を形成したのは、これ年末に向けてもう一弾くらい来るのかなと思ったりなんかしたりして(笑)。取引はしてませんが興味はあります。

 

さて、東京時間は完全に「円もお連れやす(安)」状態でして、前場が始まってドル円が 50pips ほど上昇してその後固定。いや本当に固定状態でして、上り切ったのが前場終了くらいでその時に114.55付近、そこから後場も終わり欧州時間も開始しロンドン時間が盛り上がってきたかなと言う感じの日本時間で午後8時少し前、114.55付近を超えるまでの間で一番の安値が日本の後場終了間際の114.30近辺、なんと8時間以上も上下に 25pips しか動いておりませんでした。

ロンドン時間も進み、日本時間で午後7時を過ぎてもそんな感じでしたので「あ~あ、今日はもう有名どころの指標はミシガン大オレオレ指数ミシガン大消費者信頼感指数ぐらいしかねえし、ボラ高の発動はねえかな?」と思っておりましたところ、頑張っちゃう人たちが登場しまして、あれよあれよと言う間にドル円は115円を越え、ユーロドルは1.06を割り込み怒濤の快進撃(笑)。

ドル円は、ずっと言われておりました115円のオプションバリアなど気にもしない感じで越えて行きまして、実は115円のノータッチオプションって、木曜日の日経先物取引最終日に合わせて設定されていたと言う噂もあったりしてまして、115円アタックが次来たら簡単に行くのでは無いかとかも言われてたんです。そしたらまさか、その通り(オプション期限の件は別にして)となりまして、なので逆に値が思ったほど飛ばず、115.20-30ラインに到達しますと、そこからは買い上がってた人たちの利益確定売りが入ったのか急落しておりました。

ユーロドルは既にその前日に1.06はブレイクしておりましたので、その価格は心理的にも関係無く簡単に越えて行きまして、次狙うは1.05割れと言わんばかりの勢いでユーロが売られまくり状態でした。それでも、1.0550を一発で割れる事は出来なかったようでして、通常は00ちょうどにあるのと同じくらいの心理的節目が50に発生した感じでした。もちろん50も心理的節目なんですが、ここってどちらかと言うと上から来た時は38.2、下から来た時には61.8のフィボナッチ数と言われる価格帯を攻防するための開始ポイントのような感じもありまして、厳格に死守する事の方が少ないような気がします。数字扱ってるのに「気がします」は良くないのですが、まあ、そんな気がします(笑)。 

 

そんなこんな状態でして、上の数字、特に対ユーロペアに関して日の値動きにしては少し大きめになっておりますのは、その前日から持っていたポジションがあったりとかもありまして、こんな感じです。これ、実は日本時間で本日分の土曜日早朝に清算した分までポジションが残ってまして、明日の戦績にも若干影響しちゃったりもあります。やはり一方通行的な相場ですと、オーバーナイトポジションが多く発生するので、日計ってあまり重要じゃ無かったりするんですよね。

ただ、どんな理由があってもレバレッジが掛かった為替のポジションを「オーバーウィークエンド = 週を越えて」持つ事はポリシー違反なので、システムの分とは別に持っておりましたユーロドルの裁量ポジションもクローズしております。これだけ、これだけは絶対ですので、このブログをご覧の方もよく聞いていただき、そして実践して欲しいと願います。なにせ平日の通常取引の時間中でも、スイスナショナル銀行のような突然「介入全部やめ」とか言う暴挙に出て、2分で1400pips下落とか来る事もありますんで(汗)。 

 


 

クリスマスが近づいて来ましたねえ。街中がクリスマスムードに色づいておりまして、飾り付けや音楽などクリスマスムード満点です。特にスーパーとコンビニ(笑)。我が家のマンションでも、エントランスや廊下、エレベーターホールやエレベーター内までクリスマスの飾り付けが施してありまして、楽しい季節になってきました。

 

我が家も室内を飾り付けしてありまして、クリスマスツリーの周りには子供たちがクリスマスプレゼントを置くスペースが設けられております。日本はクリスマスプレゼントと言えば「12月24日の夜、サンタさんもしくはご両親や恋人から届けられ、翌朝起きると枕元」に、と言うパターンが多いかと思いますが、欧米ではアドベントの期間中からどんどんクリスマスプレゼントを頂きまして、頂いたクリスマスプレゼントはクリスマスツリーの周りに並べておき、クリスマスイブに全部一気に開けるのを子供たちが楽しみにしております。

実は昨年もアメブロの方でこの件をお話ししたのですが、現在はあちらは非公開になっているため、hatena に移して下書きとして保存しておきました。

fxse.hatenablog.jp

先日、プレゼントをクリスマスツリーにどうやって並べるのか話し合ったところ、今年も1本のクリスマスツリーを陣地分けして使う事になりました。ただ、昨年はちょっとクリスマスプレゼントの数とくらべてツリーが小さかったため、何年かぶりと言うか、日本にやって来て初めてクリスマスツリーを買い替えました。ちなみに、今まで使っていたクリスマスツリーは、(元)輸出専業(id:yuan2)さんのお宅で今年から使われておりますので、どうか心配なさいませんように(笑)。

今年は、お姉ちゃん(長女) 、弟くん(長男)、家政婦さんのお子さん、それと、たまにブログに登場します我が家で家政婦のアルバイトをしている高校生の子の4つに区画を分けました。この高校生ちゃん、いままで家庭でクリスマスと言うものは味わった事が無い子なので「へ~、普通のお宅はこう言う風にするんですか!」と関心してました。後で、一般的な日本のご家庭とは若干違うと説明はしておきましたが(汗)。

クリスマスツリーは本来でしたら4等分したいところなんですが、実務上どうしてもお姉ちゃんが必要とする面積が一番大きいので、そのように(笑)。クリスマスプレゼントは既に届き始めておりますので、クリスマスツリーの周りにはプレゼントがゴロゴロし始めております。

 

ところで、クリスマスのイルミネーションと言いますと、よく窓際に飾り付けて外から見てる方にも楽しんでもらおうと言うご家庭があります。うちの英国の実家では、やっぱり庭にイルミネーションの飾り付けを行いまして、ご近所さんと一緒に楽しんでいるようです。マンションでもたまに見かけたりするんですが、うちのマンションでは禁止になっております。理由が凄くてですね……

「高層階で外部から視認できるイルミネーションを設置した場合、航空障害灯と航空機が誤認する可能性があるので禁止」なんだそうです(汗)。このルールがお役所からのものなのか、うちのマンション独自のものなのかは分かりません。航空障害灯と言うのは、あの高層ビルなんかで周期的に点滅しているランプの事でして、晴れている日にはいいのですが霧が出たりした時にイルミネーションを万一誤認しないように、そうなっているんだそうです。

www.tlt.co.jp

当然、低層階は問題無いんでしょうが、高層階だけ禁止だと不公平なので全部禁止と言う事らしいです。どうせイルミネーションを外から見えるように設置しても、低層階の物しか近くで見えず高層階の物なんて面白く無いでしょうから、むしろ低層階の住民の方には禁止にしなくてもいいような気もするんですが。まあ、電気代がメチャメチャかかりますんで、一律禁止の方がいいのかもしれませんけど。

 

クリスマスが日一日と近づいて来まして、ワクワク感が止まりません。