FX専業 フォレックスマーケット日々の市況

FXシステムトレードでの戦績(成績)の公表や、為替・金融市場での出来事を紹介したり講評したり。⇦ でしたが、指標や市況をお伝えする感じに変更となりました。

2016/10/12 戦績

2016/10/12 水曜日 戦績

 


 

通貨ペア(10/12)
USDJPY       +76,200円
JPYUSD*      +75,662円
EURUSD       +63,218円
USDEUR*      +59,374円
GBPUSD      +433,926円
USDGBP*     +451,007円
AUDUSD       +33,223円
USDCAD        +8,505円
EURGBP      +119,279円
TOTAL     +1,320,394円

 

週間戦績(当週)
TOTAL     +2,790,109円

 

月間戦績(10月)
TOTAL    +26,716,346円

 

年間戦績(2016年)
TOTAL   +293,541,352円

 

累計戦績(専業になってから)
TOTAL   +406,127,627円

 


 

また、ポンドに遊ばれている感じの日本時間早朝ですねえ。前回7日の一気下げとは違い、今回は8時少し前の高値圏でのもみ合いを除き、1分足で追える感じの相乗的に上がった感じでした。もしかしたら「また、この時間帯に何か来るかも」と狙っていた市場参加者が、日本時間で深夜3時過ぎと早朝5時過ぎに ポンドドルが明確に超えられなかった 1.2150 ラインを 7時35分の僅か 10pips 程度の上げで超えたため、自己勘定であるいはプログラミングされていたシステムが、連鎖的に買いを入れたのかなと考えております。

本来はあまりこう言うお絵かきは好きじゃないんですが、それでも判断材料の一つとしては、多くのトレーダーやシステムが見ているであろう事を考えますと、トレンドラインと言うのも "とある意思" の集大成と言えない事もありません。

f:id:fxse:20161013072319p:plain

上のチャート、このエントリーを公開するちょっと前の午前6時台までの時間足なんですが、先週10月3日の月曜日を付けた場所、窓開けでの取引開始以降、キレイな下げですよね。しかも、7日の大相場もトレンドラインに回帰し、昨日早朝の上げはその前の下げを戻すための上げにも見えます。結果論で見るトレンドラインは、なんて美しいのでしょうか(笑)。

そんな事が昨日早朝にございまして、FOMC議事録公開までダラダラ動くのかなと思っていた予想をいきなり反故にしてくれまして、私の数字的にはありがとうございました。まっ、このポンド以外に関しては、昨日も大して面白くもない相場でしたね(笑)。

それにしても、FOMC議事録公開された瞬間から、次の「何か待ち」が始まった感じの不動相場となっております(汗)。

 


 

最近、スマホネタが多いのですが、10月30日に発売になりますこちら

モトローラ スマートフォン Moto Z 64GB ホワイト 国内正規代理店  AP3786AD1J4

モトローラ スマートフォン Moto Z 64GB ホワイト 国内正規代理店 AP3786AD1J4

 

少し前に、Moto G4が発売になった時にも「どうしようかなあ」と思っておりましたら買う機会を逸してしまった感じでして、もう今回は発売前に予約クリック押しまくっておきました。これ、非常に薄くて見た目もいい感じです。しかも、最近流行のDSDSでして、任天堂DSが2台内蔵されているタイプです。

ええ、ここまで言い切ったらもういいでしょう(笑)。「DSDS = Simが2枚入って、両方でスタンバイ出来る = Dual SIM Dual Standby」です。ただ、別にモトローラーが初では無く、中華スマホでは以前からありました。スマホどころか、大昔の中華携帯の時代から、彼の国(かのくに)では2枚挿しが常識と言う感じでして、ただ3Gや4GのSIMを2枚挿して3Gや4Gで両方同時に待ち受けが出来るのが、つい最近と言う事です。

これ、待受を制御するチップの問題でして、今までの制御用ICでは1チップで3G(又は4G)+GSM(旧方式)しか制御できず、もし3Gや4Gで同時待ち受けをするとなると、制御用のICチップを2チップ使った上で、双方のチップをコントロールするためのチップやソフトを開発しなければなりませんでした。それを、昨年くらいからクアルコムが1チップで「3G又は4G + 3G」を制御出来るチップを大規模に出荷開始しまして、このチップを使う事で、お手軽にDSDSが可能になったわけです。

今後出荷が予定されているチップですと、同じチップを2チップ使う事で、連動して「4G + 4G」の制御を可能なものなどもあるようですが、まあ消費電力の問題とかがあるので1チップになるまで普及はしないでしょうね。DSDSの更に上位としては「DSDA = Simが2枚入って、両方で同時通信が出来る = Dual SIM Dual Active」がありますが、バッテリーの持ちなんかを考えたら、DSDS機とは別にもう1台持ち歩いた方が良さそうです(笑)。

 

一つだけ難点と言うか不満と言いますか、Moto G4 では「DSDS + MicroSD」の同時使用が可能だったのに、なぜか Moto Z では「DSDS 又は SIM x 1 + MicroSD」のどちらか、排他使用なんです。多分、MicroSD を外部ストレージとしてでは無く、本体メモリーとして仮想使用する事が出来る「本体メモリ化機能」を使えるようにするためが理由だと思うんですよね。ただ、だったら「本体メモリ化機能」を無効にしたら「DSDS + MicroSD」の同時使用させてもらえないですかね。

 

ああ、これ書いてたら「Moto Z2」で対応しそうな気がしてきて、予約した「Moto Z」をキャンセルしたくなって来た(汗)。

 

まあ、いっか。