FX専業 フォレックスマーケット日々の市況

FXシステムトレードでの戦績(成績)の公表や、為替・金融市場での出来事を紹介したり講評したり。⇦ でしたが、指標や市況をお伝えする感じに変更となりました。

2018/03/27 戦績

 2018/03/27 火曜日 戦績

USDJPY        +266,600円

EURUSD        +170,218円

GBPUSD        +215,086円

AUDUSD         +27,532円

USDCAD         +32,960円

EURJPY        +332,900円

GBPJPY        +240,600円

AUDJPY         +35,400円

CADJPY         +56,100円

EURGBP         +22,869円

TOTAL       +1,400,265円

 

週間戦績(当週)

TOTAL       +2,317,982円

 

月間戦績(03月)

TOTAL      +29,047,040円

 

年間戦績(2018年)

TOTAL      +97,069,285円

 

累計戦績(専業になってから)

TOTAL     +997,397,601円

 

先週末に円高容認発言がありましたが、昨日は円が売られました。ん?誰が円高容認発言したんだって?私だ!(笑)。

fxse.hatenablog.jp

今週は年度末も年度末、これ以上無いくらいの3月30日が金曜日で五十日(ごとうび)かつ、末日が日曜日のため、週末・月末・年度末のトリプルコンボですので、どれだけ帳尻合わせ期末フローでのドル需要があるのか分かりません。

しかも、大量のドル現金は2営業日後の受け渡しですので、昨日のドル買いでドル現金を手に出来るのが木曜日、本日のドル買いでドル現金を手に出来るのが金曜日と言う事ですから、昨日今日は邦銀もドル応需に対応すべくドル買ってるでしょう。銀行はズルいと言うか、対顧客売り用の外貨は仲値とか言う変なシステムで価格を決定しますが、実際に仲値近辺での売買だけで全ての需要を満たしているわけではありません。もっとも昨日のようなダラ上がり相場ですと、いつもはズルい銀行にとって「仲値で買っときゃよかったよ」と、対顧客売りでは損する相場ですので、いつも銀行にあまりいい思いをされていない方はほくそ笑んでおいて下さい(笑)。

本来は、多くの日本の企業が決算を迎える3月から決算を確定させる2ヶ月程度の間に、海外での利益を本国還流させるレパトリエーションが発生し、円が上がってもいいんですけどね。最近の円高は政治的な理由がメインと言うか、むしろオンリーリーズン(それだけ)って感じです。ある業種、ある特定の企業さんなんかは、もうちょっと国益考えて資金回した方がいいとは思うのですが。

 

哲学の世界になってしまうのですが、企業はなぜ巨大になろうとするのでしょうか。現時点での従業員の雇用を守り、顧客に価値を与え、利益を得るだけで満足しないのは何故なのでしょう。株主のためでしょうか?株主も、無闇矢鱈に巨大になるのを望んでいるわけでは無く、リスクとリターンのバランスが最も高いところで配当を得たいと考えているわけです。株の値上がり益に関してでも、ただ大きな企業よりむしろ小回りが効く企業の方が値上がり期待があったりしますし。

日本の成長が鈍化したと言われるここ数十年、世で言われるほどだとは私は考えていないのですが、それでも長期的に浮き沈みがあったり、80年代の躍進と比べたら低調になっているのは分かります。なんとなく、日本の企業も株主利益を優先しはじめてから、それまで優先していたお客さんから愛想を尽かされて、今の世の中になってきてしまったような気もします。

 

昨日は上がった東京株式ですが、ニューヨークでの株式下落と同調して日経先物は大きく下がっております。米国債利回りは大暴落でして、昨日今日の相場で暴騰したままなのはVIXだけ、みたいな(笑)。さて、今日はどうなりますかね? 


【おなじみさん限定】つづきは ⇨ こちら